ジブリパークとディズニーを比較してみてコンセプトや広さ(規模)、乗り物等に違いは?

ジブリパークとディズニーにコンセプトに違いはある?比較してみた

2022年11月1日、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園モリコロパーク内にジブリパークが開園します。

映画でしか観ることができなかったジブリ世界が現実に行って体験できるとあって、開園前からかなりの話題となっています。

一方、テーマパークと言えばやっぱりディズニーランド、ディズニーシーのイメージが強いですよね。

日本版ディズニーとも言われることがあるジブリですが、ついにジブリパークが開園されるとあってディズニーとの違いが気になる人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ジブリパークとディズニーを比較してみてコンセプトや広さ(規模)、乗り物等に違いについて調査しましたのでご紹介させていただきます!

目次

ジブリパークとディズニーを比較してみて違いは?

ジブリパークとディズニーを比較してみるといろんな違いがあります。

ジブリとディズニーではそもそものキャラクターも違いますし、ジブリパークとディズニーでは手掛けている人も違います。

コンセプトも違う分、ディズニーを参考にしている部分は少ないかもしれませんが、キャラクターがいるパークという部分では同じなのでその部分をどう生かすかは参考にしているかもしれませんね。

また、ジブリパークとディズニーで下記のようなものにも違いがあるのかを詳しく調べて見ました。

・コンセプト
・規模(広さ)
・遊園地、テーマ―パーク的要素

ジブリパークのコンセプトは?

ジブリパークは、ジブリ作品の世界観が表現された森や道を自分で歩き、風を感じながらさまざまな秘密を発見するというコンセプトになっています。

一方のディズニーは夢が叶う場所というコンセプトメッセージがあります。

ディズニーランドの場合、夢が叶う場所というコンセプトをさらに細分化し、ビッグサンダーマウンテンのあるウエスタンランド、ジャングルクルーズのあるアドベンチャーランドなど、それに合わせアトラクションやレストランなどが再現されています。

ジブリとディズニーのコンセプトだけを比較すると近いものがありますね。

ジブリパークの広さとして規模・面積は?

ジブリパークは愛・地球博記念公園内にあり、約194haもの面積があります。

東京ディズニーランドが51haという事ですのでジブリパークはディズニーランドの4倍ほどの広さです!

ディズニーランドでも広いと感じますが、ジブリパークはその4倍。1日で回れないといわれているのも納得です。

ただ、ジブリパークはディズニーに比べてかなり広い規模だという事がわかりましたが、ジブリパーク各エリアの個々の広さはそれほど広くありません。

分かっているところで第1期オープンの青春の丘エリアは約0.8ha、ジブリの大倉庫エリアは約0.8ha、どんどこ森エリアが約1.8haという情報でした。

ジブリ映画に出てくる森などの自然風景を表現するには広大な場所が無いとできないということなのですね。

ジブリパークに遊園地のような乗り物はある?

ジブリパークには遊園地のような大きなアトラクションや乗り物はありません。

森や道をそのままに自分の足で歩いて風を感じながら秘密を発見する場所だと、公式サイトにはっきり書かれています。

この点では、大きなアトラクションや乗り物がメインのディズニーなどのテーマパークとは違い、ジブリパークは自ら行動し、体験するテーマパークだということがわかりました。

この自ら行動するというのがどのようなことを指すのか、単に散歩するということであればディズニーとさほど変わりはないと思うのでこの行動という部分にも今後注目していきたいです。

ジブリパークのエリアと作品イメージ

2022年11月の第1期ではジブリの大倉庫・青春の丘・どんどこ森エリアが開園しますが、ジブリ映画のどの作品をイメージしているのか調査してみました。

ジブリの大倉庫の作品イメージ

まずはじめに、ジブリの大倉庫は千と千尋の神隠しの千尋が迷い込んだ世界、耳をすませばの雫の小説のようなを世界をイメージしています。

青春の丘エリアの作品イメージ

次に青春の丘エリアは、耳をすませばに出てくる地球屋でベランダからジブリパークを一望できるようになっています。

同じく青春の丘エリアには、猫の恩返しの猫の事務所、ハウルの動く城と天空の城ラピュタをイメージした建物があります。

どんどこ森エリアはとなりのトトロのサツキとメイの家

続いてどんどこ森エリアには、となりのトトロのサツキとメイの家があり、裏山の頂上のどんどこ堂へは子供たちだけが中に入れるようになっています。

ジブリパークは2024年3月の第2期開園時に、もののけの里と魔女の谷エリアができることが現在わかっています。

もののけの里エリアと魔女の谷エリアの作品

もののけの里エリアではもののけ姫、魔女の谷エリアではハウルの動く城、魔女の宅急便をイメージしている建物だという情報がありました。

他にも人気作品である、紅の豚、崖の上のポニョ、平成狸合戦ぽんぽこ、などについては現在のところエリア開園情報はありませんでした。

今後もエリアを増やしていくとの情報はありますので、引き続き調査が必要ですね。

ジブリパークとディズニーランドにチケット購入方法の違いはある?

現在のところ、ジブリパークとディズニーランドのチケット購入方法は、オンラインから日時指定の予約制となっていますので違いはありません。

注意しないといけない点がジブリパークの場合、エリアごとに入場券が必要だというところです。

ディズニーであればランドかシーを選べばどのエリアでも楽しめますが、ジブリパークの場合は各エリアで日時指定をして購入しないといけません。

ジブリパークのチケットは毎月10日に発売と決まっていますので、くれぐれもご注意くださいね。

ジブリパークとディズニー比較まとめ

今回はジブリパークとディズニーを比較してみてコンセプトや広さ(規模)、乗り物等に違いについて調査しましたのでご紹介させていただきました。

ジブリパークは東京ディズニーランドの4倍の敷地があるテーマパークですが、乗り物は無く自分の足で歩きジブリ映画の世界を楽しむ場所になっています。

そして、ジブリパークとディズニーランドの共通している部分は、完成しないテーマパークで今後もどんどん拡張されていくというところです。

ジブリパークは現在のところ5つのエリアが発表されていますが、今後も増えていくのを楽しみにしたいですね!

 

◆ジブリパーク情報随時更新中

・開園日やエリア拡大情報について
ジブリパークの開園日、エリア拡大情報
・ジブリパークがなぜ愛知なのか、行き方アクセスについて
ジブリパークはなぜ愛知
・ジブリパークのチケット販売予約情報について
ジブリパークのチケット予約や割引について
・ジブリパークのツイッターでしょぼいという声もあるけど
ジブリパークはしょぼい、つまらない?
・ジブリパークとディズニーを比較してみて違いは
⇒今ココ!!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次