ラコリーナ近江八幡は滋賀県近江八幡市にあり、2015年にオープンしたバームクーヘンが有名な施設です。
屋根一面が芝生で覆われたショップの外観がお洒落で、インスタ映えスポットとなっています。
今回は、ラコリーナ近江八幡の入場料やランチなどについてご紹介します。
最後におすすめのお土産もご紹介していますので、是非最後までご覧ください^^
ラコリーナ近江八幡の入場料は無料?
インスタ映えする、まるでテーマパークのような外観のラコリーナ近江八幡ですが、気になるのが入場料の有無。
ラコリーナ近江八幡の入場料はズバリ無料です!お値段かかりません!
無料で楽しめるので、家族やカップルでも気軽に行けますね^^
入場するにあたって予約なしでOKですので、当日も入場料無料で入ることができますよ。ただし、混雑必至です。
ラコリーナ近江八幡はランチの予約はできる?
ラコリーナ近江八幡は、滋賀県で注目を集めているお洒落スポットです。せっかく行くからには何かおいしいランチも食べたいですよね。
ラコリーナ近江八幡のランチについて予約ができるのかどうか調べてみたところ、ラコリーナ近江八幡には「カステラショップ」というお店があり、そこでラコリーナ近江八幡限定のランチがいただけるようです!
ですが、残念ながらランチやカフェの予約はできないとのこと…。
食べてみたい方は、早めに行って並んで食べるのをおすすめします!
クラブハリエ近江八幡の予約はできる?
ラコリーナ近江八幡のメインショップの「クラブハリエ」では、有名な焼き立てバームクーヘンを味わうことができます。
職人さんが実際にバームクーヘンを作っている姿を見ることができるので、ライブキッチン感を堪能できますよ^^
予約について調べてみたところ、こちらでバームクーヘンの予約ができるかできないかの情報はどこにも記載されていませんでした…。
ラコリーナ近江八幡でクラブハリエのバームクーヘンを食べたい方は、早めに行くのをおすすめします。
営業時間は9:00~18:00であり、平日はあまり混雑しないようですが、休日はかなり人が多いとのことです。
並んでも、バームクーヘンが仕上がる様子を見ながらであれば退屈しないかも知れないですね^^
ラコリーナ近江八幡のランチメニューでオムライスがおすすめ?
ラコリーナ近江八幡には、「カステラショップ」があります。
カステラショップの店内には
・カステラ工房
・カフェ
・ショップ
の3つに分かれており、カステラ工房で作られた焼き立てのカステラをカフェでいただくことができます。
さらに、こちらのカフェで「カステラたまごのオムライス」が人気を集めているようです。
オムライスにはカステラと同じ卵を使用し、和風だしと一緒にいただくという、他では味わえないオムライスです。
中のごはんは定番のケチャップライスではなく、古代米が使用されており、もちもちぷちぷち食感が味わえます。
トマトもトッピングされており、女性に人気がありそうな印象です^^
ラコリーナ近江八幡のお土産ランキング
ラコリーナ近江八幡で何かお土産を買って帰りたい方に、おすすめのお土産をご紹介します。
クラブハリエのバームクーヘン
ふんわりしっとりした食感がたまらないバームクーヘン。
まわりにコーティングされた砂糖が程よい甘さを引き出していてとてもおいしいです^^
クラブハリエのバームサンド
バームクーヘンの形をしたサクサククッキー生地にバタークリームをサンドした商品。
期間限定商品を含め、種類もたくさんあるみたいですよ。
クラブハリエのバームパイ
スティック状のパイで、15本入っています。
バームクーヘンの形をした缶がお洒落で、お土産に喜ばれます。
個包装なので、会社や友達にも配りやすいです。
たねやの栗饅頭
餡がぎっしり詰まった栗饅頭は、甘さもちょうど良いのでお土産にぴったりです。
栗のつぶつぶ食感がアクセントになってとてもおいしいですよ^^
カステラショップの八幡カステラ
定番のカステラに比べて八幡カステラはふわっとした食感が特徴的。
まるでスポンジケーキのような食感を楽しめるカステラです。
別添えのあんこをかけていただくスタイル。
一人暮らしの友達へのお土産にもぴったりの大きさです。
クラブハリエラコリーナ近江八幡入場料まとめ
お洒落な空間に、おいしいカフェに、種類豊富なお土産…!
ますますラコリーナ近江八幡に行ってみたくなったのではないでしょうか。
写真映えもするので、天気のいい日に行けたらいいですね^^
個人的にオムライスがとても気になるので、ラコリーナ近江八幡に行った時には食べてみたいです。
新しい情報も出るかも知れないので、サイト要チェックです!